機種名 | HX-mk2シリーズ |
---|---|
用途 | スタータモータの起動試験・評価 |
短時間に大電流を流し、なおかつ蓄電池と同様の挙動でエミュレーションしたい。
数千A出力できる電源は、汎用品をマスター/スレーブ並列運転することで構成されるケースが多いが、各電源の応答遅れで単体容量×nが最大にならない、または、希望の電流波形にならない場合があった。
○ マスター/ブースター並列接続により直接制御信号を渡すことで応答遅れをなくした。
○ ⊿R機能(出力インピーダンス可変機能)により蓄電池と同等の挙動を再現可能。
○ PCによる制御で⊿R可変ができるため自動化に対応可。