項目 |
説明 |
A: 電流モニタ端子 |
出力電流に比例した直流電圧(0~10Vフルスケール)を出力します。電源入出部とは絶縁されています。(BNCコネクタ) |
B: 電圧モニタ端子 |
出力電圧に比例した直流電圧(0~10Vフルスケール)を出力します。電源入出部とは絶縁されています。(BNCコネクタ) |
C: ステータス端子 |
装置のステータスを出力します。(終了・トリップ゚等) |
D: 基準電圧出力端子 |
電源部をコントロールするための基準電圧を出力しています。 |
E: DC INPUT/DC OUTPUT |
直流入出力端子です。電源部、及び負荷に接続します |
F: SERIAL IF |
パソコンと接続し、リモートで本装置を制御できます。 |
G: コントロール/ステータス
コネクタ |
外部信号により本装置を制御できます。また、各ステータスの状態を知ることができます。 |
H: 電圧BCD出力コネクタ |
スイープ時の計測した電圧の値を出力します。(出力と絶縁されています。) |
I: 電流BCD出力コネクタ |
スイープ時の計測した電流の値を出力します。(出力と絶縁されています。) |
J: 電荷BCD出力コネクタ |
スイープ時の計測した電荷の値を出力します。(出力と絶縁されています。) |
K: 電源ケーブル |
本装置の入力電源用ケーブルです。 |